スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
ホーム
サービス
初回90分体験コース
【家計スクール 12回 継続受講コース】
家計ブログ
お客様の声
家計サービス
会計もくもく入力会
&確定申告セミナー
ホームページ作成レッスン
その他イベント・セミナー
お知らせ
長期休業のお知らせ
イベント・セミナー開催の記録
家計スクール年間スケジュール
お申込み
受付時間:
10:00~16:00
定休日:
土日祝日と子ども達の長期休暇に準ずる
お問い合わせ
ホーム
あんしん家計の作り方
①【使い方】ブログ
家族・子育て
WORK2【家族・子育て】 お金
WORK2【家族・子育て】
2024
/
01
/
22
家族(親・夫)
子育て
家族・子育て
10-11p DREAM PLANNER 夢の家族年表を書こう!
このページでは、12年間の自分と家族の年齢を書くことで、ぼんやりとしていた未来像をより
リアリティを持って具体的にイメージしていくワークになります。
また、家族の年齢変化を通して、ご自身や夫婦二人・家族みんなの【叶えたい夢】を思い描くページとしてもご活用ください。
そのため、縦軸はシンプルな枠で仕切るだけの設計にしました。
ご自身やご家族の現状と夢に合わせて自由な発想で書いてみられてくださいね♪
使い方
縦軸へ自分と家族の名前を書く。
横軸へその方の年齢を書く。
本年からの経過年数を書く。
お子さん達の入園・入学などの予定を書く。
教育費などのざっくりとした夢や目標を書く。
いかがでしょうか???
実際に手を動かして、書いてみるととてもリアルに「〇年後は何歳」だったり、「〇年後に入園・入学」などの予定を把握できた感覚があるかと思います。
これこそこの【書けば、貯まるノート】を手を動かし書くことで体感頂きたかった感覚です!!!
ぼんやりも頭で考えいただけの時よりも、
リアルな自分ごとになる感覚
これが何よりも重要なのです^^
そして、特にこの感覚は長期的な計画としてお金を整える時にとても必要な感覚なのです!!!
だって他人事みたいな感覚では、効率化へ向けた削減や変更なんてできませんから…
逆にいえば、
この感覚が腹落ちしていると時間とお金の使い方を効率化したくて仕方なくなり、楽しみながら改善に向けた行動が自然とできるようになります♪
自分と家族の夢を叶える第一歩として、必ずこのワークをはじめの段階で書いてみてくださいね♪
シェアする
Tweet
家計スクール
セミナー動画アーカイブ受講
会員ページ
ログイン
特典つき!メルマガ登録する
メルマガ登録する
メルマガ特典を見る(ログイン)
お知らせ・募集・報告
長期休業のお知らせ
今月のイベント・セミナー予定
イベント・セミナー開催の記録
【自宅・対面】イベント・セミナー
【オンライン】イベント・セミナー
お客様の声
家計サービス
会計もくもく入力会
&確定申告セミナー
ホームページ作成レッスン
家計ブログ
家計簿を続けるのが苦手だからこそ、
辿り着いた【予算】管理でお金を貯める方法
ラク予算化の秘訣は【6種類】の分類だった!!
家計管理はなぜ必要!?
あんしん管理に不可欠な3つの視点!
ほったらかし運用であんしん家計の作り方
さんふらわあに乗って、万博へ行くまで
ママ起業ブログ
7月の振り返り会に参加
証券外務員の資格試験へ向けた勉強方法まとめ
AI要約ができるボイスレコーダー【PLAUD NotePin】をパソコン接続してみた♪
700冊以上から新井が厳選!名著セレクション3選【ビジネス版】
AI要約できるボイスレコーダーで録音した【夫婦討論】をスタンドFMにアップロードしてみるの巻
住まい・暮らし
娘12歳の誕生日プレゼントに贈った【スマホ】を3日で取り上げる事になった経緯と対策/後編
娘12歳の誕生日プレゼントに贈った【スマホ】を3日で取り上げる事になった経緯と対策/前編
庭・畑のある田舎暮らしを愉しむ、お三方
2025春~家庭菜園の事まとめ
自宅に25名以上のお客様!
【住まい・暮らしの見学会】と【取材】でした!
旧ブログ
https://lifedesign.pro
イベント お申込み